カテゴリ:体の仕組み編



Column · 08日 6月 2018
1年の長田です。 今回は心拍数と運動強度の関係について書いていきます。...
Column · 04日 6月 2018
4年の草野です。 今回も障害を減らすための身体の使い方というテーマでお話していこうと思います。...

Column · 02日 6月 2018
1年の長田です。投稿遅れてすいません。 今日は肩甲骨についての知識を紹介したいと思います。 首都大サッカー部でもウォーミングアップの途中で肩甲骨のストレッチを挟んでいますが、それには一体どのような効果があるのでしょうか。 まず、肩甲骨とは皆さん知っての通り肩の下にある逆三角形に近い形の骨です。...
Column · 28日 5月 2018
 4年の江口です。  前回は身体の使い方次第で、障害がなくなり、怪我をしにくくなるとお話ししました。今回は、身体をうまく使うにはどのようにすればいいのかを書いていきます。とはいうものの、数あるうちの1つを紹介します。...

Column · 25日 5月 2018
みなさんこんにちは。金曜日は体の仕組みについてということで、今週は膝関節について書いていこうと思います。 膝は、サッカーをしているほとんどの人が痛くなったことがある、ケガをしたことがあるところだと思います。ケガをしないような動きを身につけるためには、まず、膝関節の構造とその動きの仕組みを知ることが大切です。 ・膝関節の構造...
Column · 18日 5月 2018
みなさんこんにちは。毎週金曜日は体の仕組みということで、今週は股関節について書いていこうと思います。 まず股関節とは、人間の体の中で一番長い骨である大腿骨が、寛骨臼という骨盤のくぼみのなかにはまっているもののことを言います。また、どの方向にも動かすことのできる多軸関節で、股関節は基本的には下に書くような6つの運動をします。...

Column · 11日 5月 2018
みなさんこんにちは。今回は「骨盤」について書 いていきたいと思います。 ・骨盤とは... 骨盤は、上半身の全ての骨格の中心である背骨の 土台となる一方、両足の付け根であるため、身体 全体の要であると言われます。 左右の腰の出っ張りにある寛骨という骨が、身体 の前では恥骨結合という部分でつながり、後ろで...
Column · 04日 5月 2018
こんにちは!医療班1年の長田と奥川です。 僕たちが担当することになったコラムの内容は「体の仕組み」についてです。 サッカー選手として知っておくべき体の仕組みとは一体どのようなものなのか。 例えば、サッカーにおいては骨盤が大事だと言われていますが、なぜ大事なのか。どのような役割を持つのか。また、どのような構造をしているのか。...